2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは、MICHIです。 子どもの頃に親しんだはずのお話。 赤ずきんシンデレラ(灰かぶり)ヘンゼルとグレーテルラプンツエル もっともっとたくさんお話はあります。 シンデレラやラプンツエルはディズニーにも出てきますがそのイメージで読んではいけませ…
こんにちは、MICHIです。 また会えると思っていたのに突然の別れがやってきたら。 事故や病気・・・・ そんなありえないと思うけれど 最近はそういうお別れの仕方が増えてきました。 あの時言われたことの意味を知りたい。本当の気持ちを知りたい。心にモヤ…
こんにちは、MICHIです。 ピーターラビットの絵本を読んだことがありますか?絵本とはいえ、わからない単語も結構出てきます。辞書を片手に、わからない単語があるたびに調べていたら なかなか進まずに、途中でやめてしまいました・・・今、多読の本を読むと…
こんにちは、MICHIです。 先行きが見えない、不安な世の中になっています。 子どもの絵で、黒やグレーなどが多いと心理状態が不安定なことが分かるという話があります。 私も震災を経験して、しばらく選ぶ服がグレーでした。それまでは、明るい色が好きだっ…
こんにちは、MICHIです。 子どもたちが小学生の頃に流行っていたDS当時ためたお小遣いやお年玉はほとんどDSソフトに注いでいたように思います。DSのあとは、3DS。本体やソフト売ってしまったものも多いですがわずかにしかならずにガッカリしたこともありま…
こんにちは、MICHIです。 以前、山形県の山寺に行った時に、立ち寄ったお土産屋さんで 見かけて購入したものです。 ジャバラになっています。こうして見る分には、普通の般若心経ですね。 でも、ウラの方はどうなっているかというとなんとイラストなんです。…
こんにちは、MICHIです。 宮城県の金運向上の神社といえばズバリ 金蛇水神社でしょう。 金蛇水(かなへびすい)と読みます。 現在は、金蛇水神社の外苑工事を行っています。金蛇水神社のHPでは、 現在神社の外苑は、参拝者休憩所・ボタン園・ツツジ山がそれ…
こんにちは、MICHIです。今日は、岩沼の金蛇水神社へ行ってきました。1ヶ月前は、吹雪で寒かったんです。 culture.michinatural.com今日は、風はとても強かったけれど、ポカポカ陽気でした。 桜のつぼみも赤くなってましたよ。 開花はもうすぐで、待ち遠し…
こんにちは、MICHIです。 すっきりと片付いた部屋にしたい 片付けたいのに、なかなか思うようにいかない どこから手をつけていいのかわからない。という方にも なんか人生うまくいかないな モヤモヤしている という方にも おすすめなのが ”あなたの人生、片…
こんにちは、MICHIです。 Kindleでは、プライム会員だと prime readingの本は無料で読むことができるのは 前にもご紹介したとおりです。culture.michinatural.com最近、着物の本を読むことが多いのですが コミックでも意外とたくさんあるんです。 その中でお…
こんにちは、MICHIです。”習い事”何かしていますか?私は趣味のフルートが なかなか上達しないので悩んでいました。 上野に行く用事があり ちょうどハスの季節の不忍池を散策していたら 奥の方に弁天堂を見つけました。不忍池弁天堂というのですね。前もって…
こんにちは、MICHIです。私は、以前からAmazonで注文していました。通信制の大学生になったときに、 Amazon Prime studentに加入したのは 以前も書いています。 ※無料体験をしてから、有料になります。 学生が終わって、通常のAmazonプライムに移行しました…
こんにちは、MICHIです。最近、埼玉県あたりで 黒い雨が話題になっていました。 1.黒い雨 確か、この「ムーミン谷の彗星」のDVDにも 黒い雨が出ていました。雨の日の翌日に、外に出てみると 植物の上に黒いすすのようなもので あたりは黒くなっていました。…
こんにちは、MICHIです。まったく着物を持っていない人が 着物に興味を持ち、着物のリサイクルショップで買い求める人も いるでしょう。私は20代の頃、あつらえた着物もありましたが 40代になってから、母のタンスのこやしになっていた着物を 譲り受けま…
こんにちは、MICHIです。ムーミンって、 ほのぼのとしたイメージを持っている方も 多いかもしれません。ムーミンママはおだやかで天然っぽいしムーミン谷は一見、平和な雰囲気がします。子ども向けの楽しいアニメたのしいムーミン一家 というタイトルの本も…
こんにちは、MICHIです。最近、朝起きた時から すでに目が疲れています。夜寝る前まで スマホをしているのが原因かなと思います。そこで前から気になっていた”めぐリズム” 蒸気でホットアイマスクレジそばの目立つところにあったので完熟ゆずの香りを買って…
こんにちは、MICHIです。私は大卒だったので、司書の資格は科目履修1年で取得ができました。それでも 通信制大学の科目履修生って 立派な大学生なんですよね。学生証も届きますし「私って大学生なのね」と 久しぶりに学生の身分にもなれて喜びましたよ。ただ…
こんにちは。MICHIです。3月1日に子供の通う高校の卒業式がありました。着物を着て行く母親というのは だいたいPTA会長や学年委員長など 役職のある方々ばかりでした。でも、今回どうしても着物を着たいと思ったのは 亡き母の着物を譲り受けたからというのも…