MICHIのカルチャーライフ

資格や教養系、楽器など学びについて情報発信していきます

【着付け初心者向け 卒業式や入学式 着付け教室に行かなくても着られるようになる オススメの3冊】

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています


こんにちは、MICHIです。

自分で、ささっと着付けをして
着物でお出かけできたらいいですよね。

タンスの肥やし
眠ったままになっているキモノを
なんとかしたいと思っている方も多いと思います。

リサイクル着物店にたまたま買い物に行った時に
たくさんの着物を持って売りたいというお客さんが来ました。

”二束三文にしかなりませんよ”
と言われていましたが

どうせ着ないんだから
誰かに着てもらえるほうがいいと思うんでしょうね。
捨てるよりはいいのかもしれません。

私は20代の頃に、茶道を習っていて
何枚か小紋や色無地など着物をあつらえたのに、
3年ほどで辞めてしまい、ほとんど着る機会もないまま
子どもが成人式を過ぎるほど、年月が経ちました。

子どもが小さい頃に、少し着付けを教えてもらったものの
袖を通すのは、せいぜい浴衣くらいでした。

これでは、もったいないと思い
まず、DVD付きの着付け本を購入しました。

今回は、着付け教室ではなく
自宅でも着付けができるようになる、
おすすめの着付け本 3冊をご紹介します。

1.DVDで着付けの手ほどき

着付けと帯結び

着物屋くるり

DVDで着物の手ほどき 着付けと帯結び

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

DVDで着物の手ほどき着付けと帯結び [ 着物屋くるり ]
価格:1650円(税込、送料無料) (2021/6/30時点)


こちらは、10年ほど前に購入しました。

小学校の卒業式に出席するのに、着物を着よう!と
DVD付きというのが決め手でした。

当時DVD付きはほとんどありませんでした。

初心者向けで、うまくできないQ&Aなどで
イラストでくわしく解説しています。

一番分かりやすいと思ったのが

帯締めを結ぶページです。

自分が下を向いて、結ぶのと同じ目線の8枚の写真で、
ひもむすびなど苦手で、不器用な私も結ぶことができました。

(特徴)
帯は結ばない
左肩にかけて帯を巻きはじめる

2.石田節子流 簡単らくらく!自分でできる&人に着せる着付け

石田節子流簡単らくらく! 自分でできる&人に着せる着付け


DVDなしですが、カラー写真や説明が多いので分かりやすいです。

(特徴)
補正なしでOKです。

てさきを肩にかけないで、10cmから15cmほど折り返して
帯を巻きはじめる方法

コーリンベルトやゴム紐付きの帯板を使う着付け

帯がずれないようにとにかく紐をたくさん使うので
紐が多く必要になります。

きれいに仕上がるので、最初はこのやり方がおすすめです。

3.手ほどき七緒永久保存版

大久保信子さんの着付けのヒミツ
DVD付 手ほどき七緒 大久保信子さんの着付けのヒミツ (七緒別冊 プレジデントムック)




”着付け教室に行かなくても、この一冊で着られます”
と本の帯に書かれています。

DVD付きです。


(特徴)
帯枕や帯板などの年代別、体型別の選び方がわかる

着物のコツなど、OKやNGの写真やイラストがあるので
分かりやすい

て先を肩にかける方法

帯がずれないように、指をあてるのが
DVDを見るとスムーズに進んでいくけれど
自分でやると、帯にゆるみが出てきてしまうので
私には難しく感じてしまいました。

でも、読みごたえたっぷり。
なるほどと思うことがたくさん書かれています。

半襟の付け方からお手入れ法までも
一冊あれば、安心ですよ。

まとめ

「着付け初心者向けのオススメの3冊」をご紹介しましたが
いかがでしたか?

なかなか普段は着物を着る機会がなくても
これから卒業式や入学式を控えている方はぜひ
この機会に着付けをマスターして
当日は着物で出席できたら、いつまでも思い出に残りますね。

着付けはやり方がたくさんあるので
自分がやりやすい方法でが見つかるといいですね。