こんにちは、MICHIです。おうちで、ウールの着物で過ごすとなると必要なのが、かっぽう着。洗濯も手洗いできるとはいえ、汚さないようにしたいもの。ネットで検索すると、フリルやレースつきのかわいいものもありましたが購入したのは結局シンプルな着物用か…
こんにちは、MICHIです。夏は、浴衣に秋冬は、ウールの着物に合わせられるようにポリ、麻素材の半幅帯を3枚ほど購入しました。今まで持っていたのは、正絹ものばかりで、紗や小袋の献上博多帯が4枚ほど。 今までは、ゴム付きの帯板を使っていたのですが半…
こんにちは、MICHIです。20代の頃、着付けを習ったときは、意外とお太鼓むすびがすんなりできました。今は40代。体が硬くなったんでしょうか、特に背中のあたりが硬いのか最初から帯枕の位置が下がってしまいます。実家の母から譲られた名古屋帯の柄だが…
このたび、結婚式呼ばれがありました。11月の結婚式。 何を着たらいいのかしら。ドレス?スーツ?着物? 東北地方の11月は、天候によってスカートでは寒いかも。暖かいのは着物かな。 叔母としても、40代という年代からしてもきちんとした服装でとなると着…
こんにちは、MICHIです。 先日まで、『洗濯用マザータッチ」という、表示成分は、ミネラル水のもので洗濯をしていました。 石けん派ですが、石けんカスが洗濯機に付着すると黒カビなどの汚れの原因になるとのことで高いのですが、変えてみました。 マザータ…
こんにちは、MICHIです。ついに我が家もドラム式洗濯機。TOSHIBA TWー127X8L東芝 (T) ドラム式洗濯乾燥機(洗濯12kg/乾燥7kg・左開き) (グレインブラウン) TW-127X8L-Tメディア:ブラウンはめずらしいもちろん白もあります。東芝 12.0kg ドラム式洗濯乾燥機【…
書店でたまたま見かけたのが、 膣ヨガというタイトルの本。 膣ヨガ? タイトルからは想像できませんが このイラスト・・・女らしい色気のあるポーズでこれがヨガなのかしら・・・ 帯に書かれている免疫力アップ、生理不順改善、セックスレス解消、心の不調改…