こんにちは、MICHIです。
今日は、ペン字・筆文字練習帳についてです。
タイトルにあるように、
「ワンランク上の」「極める!」
上級向けのペン字・筆文字練習帳です。
1.内容
内容は、基礎編/実践編に大きく分かれています。
道具の紹介やペン、筆の持ち方は、カラー写真でわかりやすいです。
墨のすりかた、筆のしまい方など丁寧です。
その後、基本練習として、グルグルやギザギザのようなペンや筆を
なめらかに動かす、ウオーミングアップですね。
本の説明、使い方
美しい文字や文章を書くための法則まで詳しく説明されているのが
他の本とは違うところだと思います。
ひらがな、カタカナは一文字からフレーズ練習
書写的な文字から、大人文字へといったアドバイスなど
”美文字コラム”が多いので、先生について教わっているような気持ちになります。
ただ繰り返すだけでは飽きてしまい、モチベーションも下がってしまいます。
この練習帳は、学習する側の気持ちに寄り添って作られていると思います。
効率的な練習方法によると、自分のクセを直して(矯正して)上達するまでの
グラフもあります。すぐにきれいになるわけではないので、あきらめずに継続して練習することが大切。と書かれています。
実践編になると
縦書きや横書きの便箋、日記帳、メモ帳
筆文字は、楷書に近い行書と行書のお手本
字のバランスもひと目でわかりやすく赤字で説明されています。
和歌も、つづけ字で楷書、行書それぞれ練習できます。
さらに、変体仮名の一覧もあり、上級者でも満足のいく内容です。
百人一首の一部も練習できるので
筆文字で書けるようになります。
2.練習用フォーマット
様々な形式のフォーマットなので、コピーして使えます。
わたしは、小学生用の漢字練習帳を一冊準備して
何度も繰り返し学習できるようにしていました。
ジャポニカ学習帳の国語12行(縦リーダー入り)の太さが書きやすいです。
縦書きにします。
キャラクターデザインのノートもいるので、楽しく練習できますよ。
12行リーダーなしではなく、ありのものがおすすめです。
スヌーピー 学習帳 国語 12行 リーダー入り こくご 勉強 学校 小学校 新学期 入学 キャラクター PG-15 - 送料無料 メール便発送
3.著者の作品紹介
表紙だけでなく、カラーページで紹介されています。
こんな美文字が書けたらいいなと思う作品です。
4.感想
まず、ボリュームたっぷりで書きごたえあります
ノートよりも大きいサイズの本です。
この内容で、1300円(税抜き)とは安いと思います。
極める!ペン字・筆文字練習帳 書き込み式 (Cosmic mook) [ 鈴木曉昇 ]
この一冊を購入してから、はや3年がすぎました。
やはり毎日コツコツと継続する
そういう使い方をする必要があります。
お手本をスマホで撮影して空いた時間にみて
お手本を覚えるということをして
お手本を見なくても書けるようにするくらいの
そのくらいやらないと上達は目に見えません。
集中!特訓!というイメージですね。
本気で取り組まなければ
上達はしないですよね。
買っただけで、うまくなった気がしてしまうのですが
努力しなければいけませんね。
そういう意味では、まだまだ練習が足りないと思いました。
結局は、大人から始めるものは
自分で上手くなりたい!と思うものなのです。
じっくり長くかかってもいいんです。
大人は、上達まで時間がかかりますから。